2019/5/18
Sugar Brownブライトブラウン公演レポート(2019.5.11) ブルース

トロント在住のブルースマン、シュガーブラウンことケン・カワシマが9年ぶりの来日を果たしました。来日ツアーの初日に選んだのが、中野のブライトブラウン。ここの店主、Sueさんはケンが「今回Sueさんに会いに日本に来た」とまで言うほど慕う旧知の仲。このお店で2004年、Sueさんも参加して「Lowside Blues」というCDもレコーディングしています。
この日のライヴは、「Lowside Blues」参加のメンバーが久しぶりに揃う同窓会のような場となりました。Sueさんは体調の問題から、ここ最近はライヴで演奏することは殆どありませんでしたが、この特別なセットで久しぶりにお客さんの前でギターを弾きました。しかし、フルに参加するのは厳しいということで、「Lowside Blues」でエンジニアを担当したヤス飯村さんをメインのギタリストとし、数曲で参加する形となりました。
今回のツアーを取り仕切ったドラムスの渡辺さとしさんがメンバーを紹介し、ケンが愛してやまないリトル・ウォルターのインスト・ナンバー”Off the Wall”から演奏はスタートしました。軽快なハープを聴かせるケン。バンドもリラックスした雰囲気で気持ちのよいスウィング感を醸し出します。
次の曲からは、ケンは殆どの曲でハープではなくギターを弾き、新譜「It’s A Blues World (Calling All Blues!)」の曲などオリジナルのブルースを中心とした展開となりました。ファースト・セット中盤で早くもSueさんが呼ばれ、3曲ほど共演。観客をかき分けてステージまで行くのも時間がかかるSueさんでしたが、お客さんの声援の暖かいこと!皆んなSueさんのことがだいすきなんですよね。かつてのような勢いでプレイすることは難しいものの、味のあるプレイを披露してくれました。

ケン本人も心待ちにしていたSueさん(左)との共演
ファースト終盤には、ケンはお店備え付けの古いアップライトピアノでスロー・ブルースを1曲披露。このピアノ自体の味のある音色もあり、戦前のブルースバーにでもいるようないいムードでした。
セカンド・セットもノリノリでした。ケンは気合いは入っていましたが、変に力んでいない。ほどよく肩の力が抜けていたのは、やはり旧知のミュージシャンたちとのセッションだからでしょうか。本当にみんな楽しそうでした。
アンコールでは、ケンが弾き語りで2曲披露。新譜収録のオリジナル”Brothers”は、戦前ブルースっぽい牧歌的な雰囲気がいい感じ。続いて演奏したのは、なんと日本語の”東京流れ者”。途中ハーモニカホルダーにつけたハーモニカでソロを取ろうとしたら、キーが違っているというハプニングで、かえって盛り上がるという意外な展開に(笑)。
最後にもう一度バンドのメンバーが戻り、Sueさんも再度入って、リトル・ウォルターの名曲”My Babe”で賑やかに幕を閉じました。ウォルターではじまり、ウォルターで終わったブライトブラウン公演。お客さんも満員で、盛り上がっていました。久しぶりに来日したケンですが、この日のバンド・メンバー同様、彼と旧知の人もかなり客席にもいたようで、みんな心待ちにしていたんでしょうね。
ケンは、この後渡辺氏と西日本にツアーに出かけ、5月19日の荻窪Rooster公演で来日フィナーレを迎えます。Roosterでは、ピアノにLee、ハープにKotezが入り、また違った一面を見せてくれことでしょう。
----
Sugar Brown来日ツアー情報
https://black.ap.teacup.com/sumori/1826.html
----
Sugar Brown
Bright Brown, Nakano
Saturday, May 11, 2019
1st set (20:00-21:00)
1. Off the Wall (Little Walter) *SB on harp
2. Howlin’ for My Baby *guitar (Howlin’ Wolf)
3. Sure As The Stars *guitar ※1
4. Sad Day *harp (with Sue) ※3
5. Burn It Down *harp (with Sue) ※2
6. Trouble No More *guitar (Muddy Waters) (with Sue)
7. Not on the Telephone *piano
8. Walkin’ with Frankie *guitar ※2
2nd set (21:15-22:20)
9. Looking for Two O’clock *guitar ※2 ※3
10. Stockyard Blues *guitar ※3
11. Hook-a-Boogie *guitar ※3
12. Tide Blues *guitar ※1
13. Poor Lazarus *guitar ※2
14. Meet Me in the Country *guitar ※2
15. Get Behind the Mule *guitar ※2
-encore 1-
16. Brothers *guitar ※1
17. Tokyo Nagaremono ※2 *guitar and harp
-encore 2-
18. My Babe (Little Walter) (with Sue) *harp
※1 from “It’s A Blues World (Calling All Blues!)”
※2 from “Poor Lazarus”
※3 from “Sugar Brown’s Sad Day”
Sugar Brown (Ken Kawashima) - guitar, harp, piano, vocals
ヤス飯村 - guitar
野間一郎 - bass
渡辺さとし - drums
Sue - guitar

久しぶりに揃った「Lowside Blues」の面々
(左から)野間一郎、Sue、Sugar Brown、渡辺さとし、ヤス飯村
----

KEN "Sugar Brown" KAWASHIMA
Lowside Blues (2004)
1. Lowside Blues
2. Bricks in My Pillow
3. Leaving Ohio
4. State of the Blues
5. Ooh-Wee (Don't Want To See the Break of Day)
6. I'm Just Another Man
7. Baby Please Don't Go
8. Got To Find My Baby
9. Boogie in D
10. Luedella
11. Bottoms up Boogie

2004年当時のバンドの面々 (CDより)
