2020/1/8

2019年の年間ベスト・アルバム  音楽全般

2019年にリリースされた作品の中から、陶守が個人的に特によいと思ったものを10枚挙げました。そんなにたくさん聴いている訳ではないのですが、10枚に絞るのは結構難しい!特によく聴いたもの、印象に残ったものを中心に選んでみました。10枚は順不同です。どれがベストというのは特にありません。

----


クリックすると元のサイズで表示します
◆ The Who / WHO (Polydor UICP-1197)
前作「Endless Wire」から13年も経っていた事実に驚きでしたが、新譜が出るというだけで興奮もののザ・フーです。それが、聴いてみるとまあ、曲作りといい、アレンジといい、演奏といい、どこをどう切ってもザ・フーとしかいいようのない個性が詰まった作品で嬉しくなりました。若いころのような破壊的な勢いこそないものの、より円熟味を増して元気なのはさすがです。


クリックすると元のサイズで表示します
◆ Jimmy Johnson / Every Day Of Your Life (Delmark DE861)
いまやシカゴ・ブルース界の最長老ではないかと思います。ここ最近、元気に誕生日を迎えたなど健在ぶりがSNSで伝わって来ていましたが、このアルバムを聴いて納得。91歳になるのですが、若々しく瑞々しい音をしています。フェントン・ロビンソンの”Somebody Loan Me A Dime”はマイナー調にアレンジされていて、いかにもジミーらしいクールな雰囲気です。あのボズ・スキャッグスのバージョンも彷彿させます。


クリックすると元のサイズで表示します
◆ Junior Watson / Nothin' To It But To Do It (Little Village Foundation 814519025535)
スウィング感の気持ちよい作品で、職人的なワトソンのギター・プレイも冴えています。ヴォーカルは主にリサ・ルシュナー(ギタリストのキッド・アンダーセンの奥さん)とアラバマ・マイクが分け合っていてともに元気いっぱいです。インストにもいいものが多く、スカのリズムに料理されたスタンダード曲”Caravan”あたりもいい感じでした。


クリックすると元のサイズで表示します
◆ The Subdudes / Lickskillet (no label, no number)
自主製作で知らないうちに地味に新譜をリリースしていましたが、サウンドは変わらずの極上のルーツ・ロック。美しいコーラスワーク、豪快なスライド・ギター、シンプルなパーカッションなどなど、この人たちの個性は不変です。クラリネットを入れてニューオーリンズ・ジャズっぽいサウンドを展開する曲もあります。ニューオーリンズも新しい人がどんどん出て来ていますが、こういうヴェテランが元気なのは嬉しいですね。


クリックすると元のサイズで表示します
◆ Chip Wilson / Stories And Occasional Lies (ArtistShare AS0165)
ニューオーリンズを拠点とするギタリストで、アコースティック・サウンドを中心にゴスペル、ブルース、フォークなどのアメリカン・ルーツを展開します。取り立ててニューオーリンズっぽい感じではないのですが、” Quarter to Four”でチューバを加え、セカンドライン・パレードっぽい雰囲気を出しているところなどは心憎いです。


クリックすると元のサイズで表示します
◆ The Revelers / At The End Of The River (The Revelers, no number)
理屈抜きに楽しいダンス・ミュージックです。この人たちは、前進のレッド・スティック・ランブラーズの頃から大ファンです。基本にあるのはケイジャン・ミュージックですが、ソウル、ロックンロール、ブルースなど色々な要素が織り交ぜられています。


クリックすると元のサイズで表示します
◆ Jontavious Willis / Spectacular Class (Kind Of Blue Music, no number)
本作で初めてブルース部門のグラミー賞にノミネートされました。この作品のインパクトは相当強烈でした。23歳という若手でここまでブルースに真っ直ぐに取り組んでいる人がいること自体が驚きでした。エレキから弾き語りまでスタイルは多様ではありますが、基本的に戦前ブルースを思い起こすトラディショナルなスタイルで、古きはかえって新鮮でした。


クリックすると元のサイズで表示します
◆ 吾妻光良 & The Swinging Boppers / Scheduled By The Budget (Sony Music AICL-3699)
これはやられましたね。バッパーズ節炸裂、最高におもろいし、最高にご機嫌です。かっぱえびせんじゃあるまいですが、やめられない止まらないです。大人はワイン2本まで?それ以上飲むのは子供?何言っているのかまるっきりわかりません(笑)。吾妻さんのギャグセンスは何度きいてもクスッときます。


クリックすると元のサイズで表示します
◆ Los Lobos / Llegó Navidad (Rhino R2 604538)
ロスロボスは、Will The Wolf Survive?の頃からのファンです。作品によって随分路線を変えて来たりしますが、僕はどれも好きです。今回は彼らの原点とも言えるメキシカン・トラディショナル風でクリスマス・アルバムを作ってくれました。年末に結構聴きまくりました。とにかく楽しい。


クリックすると元のサイズで表示します
◆ Wild Chillun / Rock & Roll Fantasy (P-Vine PCD-27040)
W.C.カラスとChihanaが組んで結成したバンドのデビュー作。ブルースとは違いますが、奇をてらった事は一切なく、ストレートにガツンと来るロックンロールで爽快です。

----

これ以外で特筆すべきものとしては、久々の新譜だったジョン・ブッテ。過去の作品と比べると地味な印象でしたが、味わい深い作品でした。長年活動を共にしたギタリストで癌で亡くなったトッド・デュークが参加した最後の作品でもありました。

ジャズフェス50周年記念5枚組ライヴCDもなかなか凄いものがありましたが、これはひとつの作品という感じでもないので選外としました、

あとは、キケ・ゴメスとの共演盤、ライヴ盤と2枚のアルバムを立て続けにだしたロッキン・ジョニー、深みのある作品「We Get By」をリリースしたメイヴィス・ステイプルズ、日本からピアノでLeeさんも参加したキャッシュ・ボックス・キングス、キューバン・ミュージック色を押し出したプリザヴェーション・ジャズ・バンドなども印象に残りました。

----
【過去の年間ベスト・アルバム10選】

2017年
https://black.ap.teacup.com/sumori/1772.html

2016年
https://black.ap.teacup.com/sumori/1721.html

2013年
https://black.ap.teacup.com/sumori/1487.html

2010年
https://black.ap.teacup.com/sumori/615.html

2008年
https://black.ap.teacup.com/sumori/209.html

2006年
https://black.ap.teacup.com/sumori/61.html
0
inserted by FC2 system "; var ifrd = ifr.contentWindow.document; ifrd.open(); ifrd.write(htmlcode); ifrd.close(); } } var CriteoAdUnits = { "placements": [{ "slotid": criteoSlotId, "zoneid": criteoZoneId }]}; window.Criteo = window.Criteo || {}; window.Criteo.events = window.Criteo.events || []; var processCdbBid = function() { var bids = Criteo.GetBidsForAdUnit(criteoSlotId); if (bids.length > 0) { var bidFound = bids[0]; Criteo.RenderAd({ bidId: bidFound.id, containerId: bidFound.impressionId }); } else { passback(); } }; Criteo.events.push(function() { Criteo.RequestBids(CriteoAdUnits, processCdbBid, 2000);}); }();



トラックバックURL

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ

inserted by FC2 system "; var ifrd = ifr.contentWindow.document; ifrd.open(); ifrd.write(htmlcode); ifrd.close(); } } var CriteoAdUnits = { "placements": [{ "slotid": criteoSlotId, "zoneid": criteoZoneId }]}; window.Criteo = window.Criteo || {}; window.Criteo.events = window.Criteo.events || []; var processCdbBid = function() { var bids = Criteo.GetBidsForAdUnit(criteoSlotId); if (bids.length > 0) { var bidFound = bids[0]; Criteo.RenderAd({ bidId: bidFound.id, containerId: bidFound.impressionId }); } else { passback(); } }; Criteo.events.push(function() { Criteo.RequestBids(CriteoAdUnits, processCdbBid, 2000);}); }();


teacup.ブログ “AutoPage”
AutoPage最新お知らせ
inserted by FC2 system