2013/12/10

訃報: Chick Willis 1934-2013  ブルース

"Stoop Down Baby"で知られるシンガー、ギタリスト、チック・ウィリス(Robert "Chick" Willis)が2013年12月7日、喉頭がんのため亡くなりました。79歳。1950年代に"It's Too Late"などのヒットを飛ばしたチャック・ウィリスのいとこに当たります。

2012年10月、自らFacebookを通じて肺がんと診断されたことを公表。その後も、病状を書き込み続けました。一度は快方に向かっていたものの再発し、7月5日に「化学治療も間もなく終わる」との書き込みを最後に更新が途絶えていました。最終的に喉頭がんだったということは、がんが広がったしまったのですね。がんを公表した当初は病魔に侵されながらも元気な様子を見せていたのですが、こんなに早く最期が来てしまうとはとても残念です。

1934年9月24日、ジョージア州フォーサイス郊外のキャビネス生まれ。1956年にシングル"You're Mine"でデビュー。その前は、チャック・ウィリスの運転手をしていました。

カラマズーの零細レーベル、ラ・ヴァルからリリースされた1972年のシングル"Stoop Down Baby (Let Your Daddy See)"は、そのきわどい歌詞で大人気となり、彼の名刺代わりの代表曲となりました。

クリックすると元のサイズで表示します
Chick Willis
Stoop Down Baby, Let Your Daddy See

かかんでくれよ、ベイビー
オレによーく見せてくれ
お前がその下に持っているものが気になって仕方がないんだ


こんなスケベな決めぜりふを挟みながら、ライブではアドリブ歌詞で延々と展開し、盛り上げていたようです。アルバム収録バージョンもそんな様子をそのまま収録した20分を超える熱演です。

僕は彼のライブを見る機会は残念ながらなかったのですが、ブルース銀座を立ち上げてそう日も経たない頃(多分1997年くらい)、彼から直接売り込みのメールが届いたことがありました。当初「本当に本人?」と疑ってしまいましたが、あの前のめりな内容はきっとそうだったに違いありません。メールアドレスが、確かstoopdwn@の様な感じでクスッと笑ってしまったのを覚えています。

アルバム単位の作品は決して多くないですが、80年代から90年代にかけてイチバン・レーベルから7枚のアルバムをリリースしました。いわゆる南部の「いなたさ」を味とする人で、メインストリームに登場することはありませんでしたが、息の長い活動で多くのブルース・ファンに愛されました。ギター・スリムを彷彿させるギターも最高。

2009年には米リヴィング・ブルース誌の表紙を飾ったこともあります。

もう79歳にもなっていたのか。今回の訃報を聞いてそう思いました。愛すべきキャラクターが逝ってしまったのはさびしい思いです。ご冥福をお祈りします。

チック・ウィリス公式サイト
http://www.chickwillis.com/
0
inserted by FC2 system "; var ifrd = ifr.contentWindow.document; ifrd.open(); ifrd.write(htmlcode); ifrd.close(); } } var CriteoAdUnits = { "placements": [{ "slotid": criteoSlotId, "zoneid": criteoZoneId }]}; window.Criteo = window.Criteo || {}; window.Criteo.events = window.Criteo.events || []; var processCdbBid = function() { var bids = Criteo.GetBidsForAdUnit(criteoSlotId); if (bids.length > 0) { var bidFound = bids[0]; Criteo.RenderAd({ bidId: bidFound.id, containerId: bidFound.impressionId }); } else { passback(); } }; Criteo.events.push(function() { Criteo.RequestBids(CriteoAdUnits, processCdbBid, 2000);}); }();

2013/12/9

この季節はブルージーはクリスマス・アルバムを  ブルース

もう12月、普段あまり聴かないクリスマス・アルバムを引っ張り出して聴く季節です。

ブルース系のクリスマス・アルバムはいっぱい出ていますが、僕はこれ、ダイヤルトーン・レーベルの「Blue Christmas」がえらくお気に入りです。

クリックすると元のサイズで表示します
Blue Christmas (Dialtone DT-0004)
Amazon | iTunes

このオースティンのレーベルから出ている作品はどれもかなり濃いブルースですが、この作品もご多分に漏れません。参加しているミュージシャンは有名な人は殆どいませんが、どれもドロドロに濃いです。冒頭"I Hear Jingle Bells"はイントロこそ、あのジングル・ベルの調べですが、これがまたかっこいいいイケイケなブルースなんですよね。ベテラン・ゴスペル・グループの"Merry Christmas to Everyone"のコーラス・ワークもいぶし銀で痺れます。

ブルージーな雰囲気に満ちたクリスマスを過ごしたい方にお勧めです。

2000年に出たものですが、僕はいまだにこの季節になるとよく聴きます。CDは廃盤のようですが、ダウンロードで購入出来ます。

これとは雰囲気が違いますが、クリスマスと言えば、チャールズ・ブラウンも外せません。ブルースの世界では間違いなく、一番沢山クリスマス・ソングを世に送り出している人。クリスマス・アルバムも単独で複数出しています。

クリックすると元のサイズで表示します
Charles Brown's Cool Christmas Blues
(Bullseye Blues CD BB 9561)
Amazon | Tower


これは、1994年の時期的に言えば晩年に近い作品ですが、お洒落でクールで円熟したサウンドは、もう最高。今日はこれを聴いてまったりとしてしまいました。彼のクリスマス・ソングとしては一番有名な"Merry Christmas Baby"と"Please Come Home for Christmas"ももちろん収録。彼のライブを真夏に見たことがありますが、それでも彼はラストを"Merry Christmas Baby"で締めていたのを思い出します。クリスマスのために生まれて来た様な男、チャールズの傑作アルバムです。

クリスマスまでの間、この季節ならではの作品に耳を傾けるのも楽しいですよね。
1

2013/12/7

成立してしまった…  政治

先ほど、特定秘密保護法案が参院本会議で可決成立しました。
国民の抗議と不安の声を嘲笑うように採決を強行した自民党、公明党の暴挙を僕は一生忘れないでしょう。

しかし、これで民主主義が終わったなどと考えるのは間違いです。
いや、こんなことで民主主義を終わらせてはいけない。
戦いはこれからだと思います。

絶対この報いは次の総選挙で。
「どうせ、国民はそれまでに忘れる」と思っている与党議員に思い知らせてやりましょう!
国民は愚民ではないのだよ。(怒)
0

2013/12/6

特定秘密保護法案に反対します  政治

自民党の町村信孝氏は、「国民の自由や権利を守った結果国家が滅亡したというのでは本末転倒」と発言しました。確かに国の安全は重要です。しかし「国民の権利」と「国家の安全」の2つの事項は、どちらかを立たせるためにどちらかを潰すという類いのものではないはず。両者が両輪となって回ってこそ、民主主義社会はうまく行くのだと思います。

しかし、今の自民党は「国家の安全」ひいては「国家権力」のために「国民の権利」を犠牲にする思考に向かっているように思えてなりません。それは、彼らの改憲草案を見ても感じるところです。恐ろしいことです。考えすぎ?果たしてそうでしょうか?「まさか」「だいじょうぶだろ」、いやそんなことはないと思います。では、なぜ自民の改憲草案には、第21条(表現の自由など)のように基本的人権を制限する様な文言が加えられているのでしょうか。ここには、国民を統制する意向がはっきりと現れていると思います。

仮に、自民党に悪意がないと言う前提に立っても、制度に悪用できる穴が少しでも開いていれば、それを悪用する権力者がいずれ現れる、それは歴史が証明しています。

だからこそ、憲法改正のハードルは高いのです。

人々の知る権利、言論の自由は民主主義社会の根幹です。それを犯す事のないよう最大限配慮がされて然るべきなのに、この法案にはそのような配慮が感じられません。多くの人が指摘しているように、秘密の定義が恣意的に拡大解釈される危険をはらんでおり、非常に危険だと思います。

更に納得できないのは、法案審議に際する与党の対応です。問題点が各方面から指摘されても基本的に無視。小手先だけの修正で法案の成立をごり押ししようと突き進んでいます。

僕は、必ずしも秘密保護のための法律を作ることには反対ではありません。しかし、それを前提に考えても、今のこの法案は問題がありすぎです。秘密の範囲を拡大解釈できないように厳密に定めること、政府から完全に独立した第三者機関によるチェックを制度化すること、一定期間が経った情報については例外なく公開すること、最低でもこの3点は必須だと思います。しかし、与党はこれらには絶対手を触れたくないようです。なぜでしょう?やましい事がないのであれば、本当にいい法律を作りたいのであれば、積極的にやるはずでしょう。

「絶叫するようなデモは、本質的にテロと変わらない」と石破茂自民党幹事長は言いました。これも失言ではなく、「都合の悪い言論は潰したい」という本音と見れば、全てが腑に落ちます。デモと言論弾圧、どちらが民主主義からかけ離れているのか、それは言うまでもないでしょう。

既存の公務員法、自衛隊法などで定めた守秘義務ではなぜだめなのか。それに関しても議論が熟しているとも思えません。罰則が甘すぎるのが問題なのであれば、既存法の罰則を強化するのが筋ではないでしょうか?そうでなく、新たな法律を作るにはそれ以上の理由があるはず。しかし、政府から国民に納得の行く説明がされているとは思えません。

政府がこの法律が絶対必要だと言うのであれば、いったん今回の法案は廃案にし、指摘されている問題点に配慮したものにしてから出直すべきです。

今の政府の対応は、「衆参両院とも暫くは選挙がないから」と思い上がっているとしか思えません。もし、この法案が可決されてしまったら、絶対次回の選挙まで時間があろうとも、その事実をしっかりと覚えておきたいと思います。絶対にこのままでは済ませません!

日本のこの素晴らしい民主主義社会を安倍政権に奪われては困るのです。彼らが「日本を取り戻した」のであれば、僕らが次の選挙で絶対「彼らから日本を奪い返す」。僕は今そのように感じています。
0

2013/12/2

藤子F不二雄ミュージアムに行きました  個人ニュース

ドラえもん好きの我が子を連れて、昨日初めて藤子F不二雄ミュージアムに行って来ました。

全くの偶然だったのですが、この日2013年12月1日は、藤子F不二雄の80回目のお誕生日でした。当日までその事実に気づいていなかったけど、ミュージアムは展示されている絵が、普段は複製なものもこの日は全て原画になっていたり、普段撮影禁止の作者書斎がこの日だけ撮影が許されたり、派手なイベントこそないものの、お誕生日モードでした。

小さい頃から藤子作品にはとてもお世話になっています。

おめでとうございます!

ご本人がおられたらどんなによかったかと思いますが。

しかし期待以上に楽しいミュージアムでした。子供を差し置いて童心に帰ってしまった。(笑)

クリックすると元のサイズで表示します
藤子F不二雄のデスクの上には、そびえ立つ本棚があります。

クリックすると元のサイズで表示します
建物の裏の見落としそうなところにも80周年の演出が…。
これ落ち葉で作られているのです。

1
inserted by FC2 system "; var ifrd = ifr.contentWindow.document; ifrd.open(); ifrd.write(htmlcode); ifrd.close(); } } var CriteoAdUnits = { "placements": [{ "slotid": criteoSlotId, "zoneid": criteoZoneId }]}; window.Criteo = window.Criteo || {}; window.Criteo.events = window.Criteo.events || []; var processCdbBid = function() { var bids = Criteo.GetBidsForAdUnit(criteoSlotId); if (bids.length > 0) { var bidFound = bids[0]; Criteo.RenderAd({ bidId: bidFound.id, containerId: bidFound.impressionId }); } else { passback(); } }; Criteo.events.push(function() { Criteo.RequestBids(CriteoAdUnits, processCdbBid, 2000);}); }();



teacup.ブログ “AutoPage”
AutoPage最新お知らせ
inserted by FC2 system