2014/4/30

Happy birthday, Otis Rush  ブルース

クリックすると元のサイズで表示します

1日遅くなってしまいましたが、4月29日はシカゴ・ブルースのギタリスト、オーティス・ラッシュのお誕生日でした。おめでとうございます!

2004年に脳梗塞で倒れて以来ファンの前に姿を現すことはなくなってしまったオーティスですが、今年で79歳になったはず。ステージには立たなくてもいつまでも元気でいてほしいものです。

僕がオーティスの音楽に夢中になったのは高校生の頃。最初にはまったブルースマンの一人でした。きっかけはエリック・クラプトン。彼が「No Reason To Cry」で"Double Trouble"を、ジョン・メイオールのブルースブレイカーズ時代に"All Your Love"をカバーしており、それでオリジナルを聴いてみたくなったのでした。

聴いてみてびっくり。いかにエリックがオーティスから強い影響を受けているかを思い知らされました。特に"Double Trouble"での鬼気迫るマイナー・ブルース。震えるほど感動したのを覚えています。

その後、幾度となく彼のライブを見ました。ブルース&ソウル・レコーズ誌では1994年の創刊号で、彼のディスクガイドを書かせてもらいました。そこから発展して、このサイトの中にもOtis Rush Disk Guideのコーナーを設けています。

同じ年の暮れ、来日した彼にインタビューもさせてもらいました。暖かく迎えてくれたのを覚えています。

あれだけの才能がある人なのに、彼のもっとも素晴らしいアルバム「Right Place, Wrong Time」はレコード会社の一方的な判断によりお蔵入りになってしまうなど、決して正当な評価を受けてきたとは言い難く、ファンとしてはもどかしい気持ちもあります。

それは周囲だけでなく、本人の気質によるとこともあるのだろうと思います。あまりにもムラが激しく、ライブもそのときによって差が激しいものでした。また、残した作品もお世辞にも勧められないものがあったことも事実。

でも、それは生身の人間としてのオーティスの繊細さをよくあらわしているのだと僕は思います。乗っていないときはそれがそのまま出すぎるくらいに音に現れます。それは聴くのがつらいほどです。

その反面、調子がよいときの彼の表現力に到達できるミュージシャンはまずいないでしょう。本当に素晴らしいのです。

誕生日を祝してというほどのものではないですが、棚からオーティス・ラッシュのレコード、CDを引っ張り出して広げてみました。色々作品はありますが、あまり世間では評判がよくないコティリオン盤「Mourning in the Morning」は僕が最初に聴いた彼の作品で、非常に気に入っています。マイク・ブルームフィールドとニック・グラヴェナイタスの2人がプロデュース、ロック色が強いですが、ロック好きだった僕にはこの音がはまりました。

オーティスと言えばまずコブラ時代と言われますが、コティリオンも是非です。
1
inserted by FC2 system "; var ifrd = ifr.contentWindow.document; ifrd.open(); ifrd.write(htmlcode); ifrd.close(); } } var CriteoAdUnits = { "placements": [{ "slotid": criteoSlotId, "zoneid": criteoZoneId }]}; window.Criteo = window.Criteo || {}; window.Criteo.events = window.Criteo.events || []; var processCdbBid = function() { var bids = Criteo.GetBidsForAdUnit(criteoSlotId); if (bids.length > 0) { var bidFound = bids[0]; Criteo.RenderAd({ bidId: bidFound.id, containerId: bidFound.impressionId }); } else { passback(); } }; Criteo.events.push(function() { Criteo.RequestBids(CriteoAdUnits, processCdbBid, 2000);}); }();

2014/4/30

横浜ジャグバンドフェスティバル  ブルース

4月12日(土)に開催された横浜ジャグバンドフェスティバル。好天に恵まれ、今年も盛り上がりました。もうこのフェスも今年で13回目となるそうです。各地から50にものぼるバンドが集い、6個の会場で午後1時頃から深夜まで続く、このフェス。

こんな楽しく自由奔放なフェスを僕は他で見たことがありません。ここまで大きく育てた主宰のムーニーさんには頭が下がります。素晴らしい。

昨年はジム・クウェスキン・ジャグバンドが出演するということで、それ目当ての人が大勢来て大変なことになっていましたが、今年はニューオーリンズからティンメンが参加。ビブレ前のフリーステージにも出演しておおいに盛り上げてくれました。

今年は、更に地元町内会の厚意で新たな会場(平沼橋桁下広場)が追加され、フリーで見ることができるステージが増えました。ビブレ前に加え、ここでもMad Wordsが演奏したので、いつもより彼らを多く見ることができました。

しかし、Mad Wordsのヨノさんは、ビブレ前には現れず、ムーニーさんとテツさんいわく「平沼橋桁下広場から動けない」とのことでした。そっちのステージには確かにおられましたが、不自然な形で座ったままウォッシュタブベースを弾かれていました。腰を悪くされたんですかね。ちょっと心配。

春待ちファミリーバンドやリトル・ファッツなどの常連さんはいつものようにお客さんをやや強引に巻き込んで盛り上げてくれました。ウォッシュボードやウッドベースがずらっと並ぶウォッシュボード・サミット、ウッドベース・サミットも楽しかったですね。

我が家からはやや遠いフェスなのですが、やはり毎年楽しみにしています。ずっと続けて欲しいですね。

当日撮った写真を写真集にしました。この楽しい雰囲気が伝わればと思います。
https://www.flickr.com/photos/sumori/sets/72157644406434442/
0

2014/4/29

Japan Blues Festival 2014開催概要(続報)  ブルース

今年で12回目を迎える青森のブルース・フェスティバル。今年の開催概要を頂きました。

根強い人気を誇るシカゴのギタリスト、カルロス・ジョンソンがヘッドライナーで、スペシャル・ゲストにエディー・テイラーの娘、デミトリア・テイラーが入った特別編成です。カルロスは、2007年、2009年と来日していますが、今回は5年ぶりですね。過去2回の来日は、日本のバンドがサポートに入る形でしたが、今回は初めて自分のバンドでの来日となります。

デミトリアは、2011年にこのフェスで初来日。そのときは、僕は青森は行けませんでしたが、東京公演があったので、そちらで見ました。力強くソウルフルな歌声はきっと場を盛り上げてくれるでしょう。

今回は、東京公演はあるのでしょうか。それも気になりますね。カルロスは東京公演をやればそれなりにお客さんは入りそうです。このフェスの翌日7月27日(日)には、東京でブルース&ソウル・レコーズ20周年を記念した「TOKYO BLUES & SOUL SHOW」があるので、そこに出てもらえれば盛り上がること間違いなし!(なんて勝手なこと言っておりますが。)

関西のNACOMIバンドは3年連続の出演。定番化しつつありますね。菊田さんも毎年出ています。今年はどんなセットでやってくれるのでしょうか?

地元青森からはB.B. HeadsとThe Submarine Band。こちらも毎年の出演です。まだ、今後も出演者は追加になるそうですので、オフィシャルのFacebookページ等で情報を確認下さいね。当サイトでも、随時情報を流す予定です。

----

Japan Blues Festival 2014
2014年7月25日(金)、26日(土)
青森県青森市
・25日(金) 道の駅なみおかアップルヒル特設会場(JR浪岡駅から徒歩3分-山のブルース)
・26日(土) 青い海公園特設会場(JR青森駅から徒歩5分-海のブルース)

【出演】(更に追加予定)
THE CARLOS JOHNSON BAND with special guest Demetria Taylor
菊田俊介
NACOMI BAND
B.B. Heads
加藤エレナ江口弘史
The Submarine Band

【問合せ先】
安潟みなとまつり実行委員会
Tel. 017-734-1311

THE CARLOS JOHNSON BAND
Carlos Johnson - guitar, vocals
Bill Dickens - bass
Piotr Swiatoniowski - piano
Melvin Carlisle - drums
Demetria Taylor - vocals

【ウェブページ】
青森商工会議所青年部 http://aomori-yeg.jp/
Facebook https://www.facebook.com/japanbluesfes

※5/23/2014 - 出演アーティストに加藤エレナ&江口弘史を追加しました。
0

2014/4/28

WWOZピアノナイト  ニューオーリンズ

ニューオーリンズのジャズフェス、1週目が終了しましたが、その翌日の月曜日に開催されるピアノナイトもこの時期の恒例行事です。WWOZ-FM主催でこれもラジオ中継されます。今年はWWOZのウェブサイトに中継の予定が書いてないですが、多分放送しないことはないはず。

会場はフレンチクオーターのハウス・オブ・ブルースで、現地時間で、2014年4月28日(月)の午後7時よりの開催。と言うことは、日本時間で言うと4月29日(火)の午前9時からです。ちょうど、祝日なので、朝からネットラジオを付けてみてはいかがでしょうか?豪華メンバーが出てきて、5時間以上延々とやるイベントです。

今年はエリス・マルサリスをたたえる会となっているようです。マルサリス本人はもちろん、毎年定番となっているマーシャ・ボールやジョー・クラウン、デヴィッド・トカノウスキーなど多くのピアニスト、キーボード奏者が出演します。ザディコのテランス・シミエンは、ピアニストを従えたトリオ形式でやるようです。(本人はアコーディオン)

翌日4月30日には、日本ではインターナショナル・ジャズ・デイのウェブ中継もありますね。毎日色々あって大変だぁ(笑)。

----

The 26th Annual Piano Night - A Benefit for WWOZ
The House of Blues
April 28, 2014, 7:00pm
http://www.wwoz.org/new-orleans-community/piano-night

出演者
Marcia Ball
Cyrus Chestnut
Jon Cleary
Davell Crawford
John Gros
Nigel Hall
Sanford Hinderlie
Joe Krown
Paul Longstreth
Ellis Marsalis
Jorge Luis Pacheco
David Todd Paquette
Marty Sammon
Terrance Simien Trio (Simien-accordion, vo., Danny Williams-piano, Stan Chambers-bass)
David Torkanowsky
Yoshitaka "Z2" Tsuji
Robert Walter’s Trio

ラジオ放送はこちらから
http://www.wwoz.org/listen/player/
0

2014/4/28

Hot Tuna@Club Quattro  ブルース

クリックすると元のサイズで表示します
(c)Photo by Masahiro Sumori

ホット・ツナの公演を見てきました。4月25日(金)、渋谷のクラブクアトロ。ヨーマは一昨年2月にビルボードライブでソロ公演を行っていますが、ホット・ツナ名義での来日公演は実に17年ぶりだそうです。今回はヨーマ・カウコネンとジャック・キャサディのアクースティック・セット。サプライズ・ゲストも前座もなく、2人だけで休憩を挟んで2時間以上、みっちりやってくれました。

ネットで見られる彼らの公演のセットリストと比較しても、これはかなりたっぷりやってくれた方みたいです。ブルーノートやビルボードライブで、1部と2部を通しで見た様な満足感がありました。

ブルースをやってもカントリーをやっても、実に素晴らしい古きよきアメリカン・ミュージック。1曲1曲がキラキラ輝いているように聞こえました。2人とも70歳代に突入していますが、腕は落ちていないですね。ヨーマのフィンガー・ピッキングは聴いていてほれぼれしました。前の方に行くことができたので、指先を食い入るようにみてしまいました。

個人的には、大好きなレヴランド・ゲリー・ディヴィスの曲を多くやってくれたのが嬉しかった。特に彼の曲では一番大好きな"Let's Get Together Right Down Here"が飛び出したのには、歓喜!素晴らしい、とにかく素晴らしい。この曲が入っている「Harlem Street Singer」というアルバムは、僕の愛聴盤なのです。聴いたことがない人がいたら、是非是非聴いてみて下さい。

先日のティンメンもゲリー・デイヴィスの曲を2曲やっていましたが、続けて彼の曲が生で聴けるとは嬉しいじゃありませんか。ホット・ツナの十八番"Hesitation Blues"もゲリー・デイヴィスのレパートリーでしたし。やはり、この曲をやり出したときは、歓声も一段と大きかったです。

まあこれだけやれば文句はないだろうという感じのたっぷりお腹いっぱいのライヴ。でも、他の公演ではまた違う曲をやっているのでしょうね。

彼の来日ツアーは、5月4日の横浜サムズアップ公演まで続きます。ツアー初日の同じサムズアップ公演(4月24日)は売り切れたそうですし、クラブクアトロ公演も非常に賑わっていて、彼らの人気の根強さを感じましたが、まだ今後の公演はチケットは買える様なので、お時間があれば是非行かれることをお勧めします。

来日公演日程
http://buffalo-records.com/newstopics/info/HotTuna.html

---

Hot Tuna
Club Quattro
Fri., April 25, 2014

1st set (19:35-20:35)
01. Re-Enlistment Blues
02. Don't You Leave Me Here
03. Been So Long
04. Come Back Baby
05. Let Us Get Together Right Down Here
06. Watch the North Wind Rise
07. Goodbye to the Blues
08. How Long Blues
09. Candy Man
10. Heart Temporary
11. I Am The Light Of This World
12. Know You Rider

2nd set (20:58-22:10)
13. Serpent Of Dreams
14. Waiting For A Train
15. Hesitation Blues
16. Another Man Done A Full Go Round
17. Good Shepherd
18. Barbeque King
19. Second Chances
20. Mama Let Me Lay It On You
21. Death Don't Have No Mercy
22. San Francisco Bay Blues
23. Nine Pound Hammer
-encore-
24. Genesis

[Personnel]
Jorma Kaukonen - acoustic guitar, vocals
Jack Casady - bass guitar
1
inserted by FC2 system "; var ifrd = ifr.contentWindow.document; ifrd.open(); ifrd.write(htmlcode); ifrd.close(); } } var CriteoAdUnits = { "placements": [{ "slotid": criteoSlotId, "zoneid": criteoZoneId }]}; window.Criteo = window.Criteo || {}; window.Criteo.events = window.Criteo.events || []; var processCdbBid = function() { var bids = Criteo.GetBidsForAdUnit(criteoSlotId); if (bids.length > 0) { var bidFound = bids[0]; Criteo.RenderAd({ bidId: bidFound.id, containerId: bidFound.impressionId }); } else { passback(); } }; Criteo.events.push(function() { Criteo.RequestBids(CriteoAdUnits, processCdbBid, 2000);}); }();



teacup.ブログ “AutoPage”
AutoPage最新お知らせ
inserted by FC2 system