2014/11/30
Squeezebox Night in Osaka 音楽全般
早いもので11月も今日で終わり、2014年も残すところあと1ヶ月となりました。今日はこれから代官山の山羊に、聞くでコンフントJのライブを見に行くのですが、僕は先週末も彼らを大阪で見てきました。
恒例のアコーディオン・イベント「Squeezebox Night」が3年ぶりに大阪で開催されると言うことで、東京から行ってまいりました。
三連休初日の11月22日土曜日、会場は梅田の隣の中崎町にあるキャンディライオンというハコ。東京の会場のリトル・テキサスよりひとまわり以上でかく、ゆったり見る(踊るか?)ことができました。この界隈は初めて行きましたが、古い商店が残る味な街でした。梅田とはえらく違います。
ライブの方は、いつも出演者は殆ど変わらないのですが、やはり楽しいですね。東京から出演のザディコ・キックスはちょうど新譜を出したばかりで、その関西でのお披露目も兼ねた形になりました。当然新譜の曲中心のセットで大いに盛り上がりました。
コンフントJは、自らワンパターンを売りにする逞しさが魅力ですが、今回は雰囲気をガラッと変えたクンビアを新レパートリーに加えて来ました。でもノリノリなダンス・ミュージックという点は変わりませんでした。
いつもの二組に加え、クレイジー清水率いる新バンド、ザディコ・クレイズもトップバッターでプレイしました。鍵盤アコを使ったクリフトン・シェニエ系サウンドで場を暖めました。
このイベントの主役を奪おうと画策していたとの噂もあるラブボードのぐらちゃんは清水氏以上に目立っていたのはもちろん、コンフントやキックスのステージにも乱入、事実上ぐらちゃんのぐらぐらショーと化していたことも申し添えておきます(笑)。
よく23日は、ザディコ・キックスが中心街から外れたディープな酒屋さん、田中屋酒店で投げ銭ライブ。前日から演目も変え、楽しませました。出演者以前に、この酒屋さんの雰囲気のいいこと。店構えは一見ただの古い酒屋さん。全然ライブハウスっほくありません。しかも、周りは街らしきものもなく、最寄りの駅からバスで20分もかかる陸の孤島の様な場所です。
しかし、中に入ると通常酒屋さんにある商品棚は殆どなく、代わりにバーカウンターが。食べものもうまい。機材はちゃんと揃っています。壁を彩るレトロなポスターや小物の数々も味わい深いのです。是非また行ってみたいお店です。
この2つのライブの写真集を作りましたので、見てください。
Squeezebox Night Vol. 8
2014年11月22日(土)、中崎町キャンディライオン
https://www.flickr.com/photos/sumori/sets/72157649096364330/
ザディコ・キックス
2014年11月23日(日)、田中屋酒店
https://www.flickr.com/photos/sumori/sets/72157647118574193/
1
恒例のアコーディオン・イベント「Squeezebox Night」が3年ぶりに大阪で開催されると言うことで、東京から行ってまいりました。
三連休初日の11月22日土曜日、会場は梅田の隣の中崎町にあるキャンディライオンというハコ。東京の会場のリトル・テキサスよりひとまわり以上でかく、ゆったり見る(踊るか?)ことができました。この界隈は初めて行きましたが、古い商店が残る味な街でした。梅田とはえらく違います。
ライブの方は、いつも出演者は殆ど変わらないのですが、やはり楽しいですね。東京から出演のザディコ・キックスはちょうど新譜を出したばかりで、その関西でのお披露目も兼ねた形になりました。当然新譜の曲中心のセットで大いに盛り上がりました。
コンフントJは、自らワンパターンを売りにする逞しさが魅力ですが、今回は雰囲気をガラッと変えたクンビアを新レパートリーに加えて来ました。でもノリノリなダンス・ミュージックという点は変わりませんでした。
いつもの二組に加え、クレイジー清水率いる新バンド、ザディコ・クレイズもトップバッターでプレイしました。鍵盤アコを使ったクリフトン・シェニエ系サウンドで場を暖めました。
このイベントの主役を奪おうと画策していたとの噂もあるラブボードのぐらちゃんは清水氏以上に目立っていたのはもちろん、コンフントやキックスのステージにも乱入、事実上ぐらちゃんのぐらぐらショーと化していたことも申し添えておきます(笑)。
よく23日は、ザディコ・キックスが中心街から外れたディープな酒屋さん、田中屋酒店で投げ銭ライブ。前日から演目も変え、楽しませました。出演者以前に、この酒屋さんの雰囲気のいいこと。店構えは一見ただの古い酒屋さん。全然ライブハウスっほくありません。しかも、周りは街らしきものもなく、最寄りの駅からバスで20分もかかる陸の孤島の様な場所です。
しかし、中に入ると通常酒屋さんにある商品棚は殆どなく、代わりにバーカウンターが。食べものもうまい。機材はちゃんと揃っています。壁を彩るレトロなポスターや小物の数々も味わい深いのです。是非また行ってみたいお店です。
この2つのライブの写真集を作りましたので、見てください。
Squeezebox Night Vol. 8
2014年11月22日(土)、中崎町キャンディライオン
https://www.flickr.com/photos/sumori/sets/72157649096364330/
ザディコ・キックス
2014年11月23日(日)、田中屋酒店
https://www.flickr.com/photos/sumori/sets/72157647118574193/
