2012/4/25
Bobby Rush来日公演レポート(@Billboard Live Tokyo) ブルース

2回観に行ってしまいました。ボビー・ラッシュの来日公演。1999年12月のパークタワー・ブルース・フェスティバル以来なので、約12年ぶり。もうボビーも70歳代後半になっています。しかし、いやはやこの人は元気です。
歩き方が若干歳を感じさせたものの、見た目は殆ど変わらず。相変わらずのセックスネタのジョークを飛ばし、ハープを吹きながら、豪快にジャンプする余裕も。今回は彼のショーでは看板とも言える女性ダンサーがいないシンプルな編成とあってちょっと行く前はがっかりしていたのですが、その分ギミックなしの濃いブルースショーを観ることができました。会場のビルボードライブでは、いわゆる「ブルースっぽいもの」は多々やってますが、これほどまでに濃いブルースショーはこれまであまりなかったんではないでしょうか?お洒落な会場が、何だかミシシッピのジュークジョイントかと思えてくる内容でした。
進行は自由奔放。バッキングは同じでも、歌詞がいつの間に違う曲のものになっていたり、メドレー式に曲が次々変わって行ったり。2回の公演では、同じ曲をやっても、ジョークを入れる場所や内容が違っていたりもしました。
途中バンドが引っ込んでボビーが座ってギターの弾き語りをしたのは今回のライブの大きな収穫でした。このコーナーの曲目は2回とも基本的に同じでしたが、一人だと一層自由奔放になり、細かい部分は2回結構違いました。2日目はCabbage Headのフレーズが出てきたり、Polk Salad Annieだったり、色々飛びました。
バックの編成はgt. b. ds.の3人とシンプルながら、長年一緒にやって来た人たちでとてもツボを得たサポート。初日の方はバンドが2曲やったのですが、1曲目はベースのデクスター・アレンがギター、ギターのキース・ラフがベースを持って始まり、デクスターが歌を披露。彼のギターすごくよかったんですが、2回通じて結局この1曲だけでした。個人的にはキース・ラフのギターよりもブルースのツボを押さえたものと感じました。
2日目の方は最終公演だからか、初日よりもかなり長めにやりました。エンディングのMCが入り始めてからがまた長い!終わりそうで終わらない(笑)。それはまるで、ジェイムズ・ブラウンのマントショーを見ているようでもありました。挙げ句の果ては、そこからバンドでChicken Headsをやってやっと終了。時間はビルボードライブのショーとしては異例の1時間40分。(初日は1時間25分くらい、それでもビルボードライブではまあまあ長い方だと思います。)
ライブの終盤では、客席降りて来て、一人一人と握手、抱擁をしてまわり、終演後はにこやかにファンのサイン、写真撮影に応じていたボビー。サービス精神満点でした。
ステージ進行といいプレイといい、この人やはりうまいです。生粋のエンターテイナーを堪能したライブでした。
(以下セットリストですが、ちょっとだけ歌ったものは省略してます。大まかな内容なので、ご了承ください。)
---
Bobby Rush
Billboard Live Tokyo
April 19-20, 2012
[Personnel]
Bobby Rush - vo., harmonica, gt.
Keith Ruff - gt., b.
Dexter Allen - b., vo., gt.
Bruce Howard - ds., vo.
*Thursday, April 19, 1st set (19:00)
[Setlist]
Stormy Monday (Dexter Allen on gt./vo., Keith Ruff on b.)
Going Down Slow (Bruce Howard on vo.)
--
She's So Fine
Evil
Garbage Man
Too Many Drivers
Hoochie Coochie Man
She's Nineteen Years Old
Booga Bear
Long Distance Call (chromatic harp)
Natchez Burning (guitar, without band)
Chicken Heads (guitar, without band)
Swing Low, Sweet Chariot (guitar)
Let Me in Your House (guitar)
I Gotcha
Crazy 'Bout You Baby
99 (Instrumental)
I Ain't Studdin' You
時間: 19:00 - 20:25
----
*Friday, April 20, 2nd set (21:30)
[Setlist]
Big Boss Man (Bruce Howard on vo.)
--
Trouble No More (Worried Life Blues)
Long Distance Call
Too Many Drivers
Shake Your Moneymaker
What's Good for the Goose
Hoochie Coochie Man
She's Nineteen Years Old
Booga Bear
Natchez Burning (guitar, without band)
Let Me in Your House (guitar, without band)
Chicken Heads (guitar, without band)
Cabbage Head (guitar, without band)
Swing Low, Sweet Chariot (guitar)
When the Saints Go Marching In
Crazy 'Bout You Baby
Last Night (chromatic harp)
River's Invitation
Handy Man
My Babe
99 (Instrumental)
Shake, Rattle And Roll
Chicken Heads (with band)
時間: 21:30 - 23:10
----
【その他ボビー・ラッシュ来日公演についてのレビュー】
エイジ・エイント・ナッシング・バット・ア・ナンバー
My Feeling For The Blues & Diary(永井"ホトケ"隆さん)
endless road(Motoi Konnoさんブログ)
池上尚志さんブログ
ルーツな日記
