2021/3/11

Do You Know What It Means To Miss New Orleans  ニューオーリンズ

ニューオーリンズのことを歌った歌はたくさんありますが、僕の好きな曲の一つに”Do You Know What It Means To Miss New Orleans”があります。

元々1947年の映画「New Orleans」のために書かれたジャズの曲でルイ・アームストロングとビリー・ホリデイがやっており、映画全体でもフィーチャーされています。

これはその映画からの映像です:


ニューオーリンズに恋焦がれる強い想いを込めた楽曲で、ニューオーリンズっ子にも愛されてきました。演歌で言えば、東北への想いを歌った千昌夫の「北国の春」みたいな感じでしょうか。2005年にハリケーン・カトリーナで多くの人が避難を余儀なくされた際に、彼らの気持ちを代弁する曲として再び注目を浴びました。

今まで、あまり細かいことは気にしたことがなかったのですが、歌詞に注目してみると色々と面白いこと、不思議なことに気づきました。

この曲を書いたのはエディ・デランジ(詞)とルイス・アルター(曲)という2人です。両者とも出身は東海岸で、ニューオーリンズには縁はなさそうです。職業ソングライターとして、映画の仕事の依頼を受けてこの曲を書いたということなのでしょう。

歌詞を読み解いてみると、ニューオーリンズへの想いを歌っているにも関わらず、作詞者のデランジはあまりこの街のことを知らなかったんではないかと思えてきました。

そう考えたのは以下の3つの理由からです:

1. 曲の題名
この曲の題名”Do You Know What It Means To Miss New Orleans”は、”means(ミーンズ)”と”New Orleans”が韻を踏む形になっています。確かに英語読みで“ニューオーリーンズ”(オーとリーにアクセント)と発音すれば韻を踏むのですが、地元でそう発音されるケースは稀です。ニューオーリンズでの一般的な発音は“ヌーオウランズ”(オウにアクセント)に近いです。これだと、”means”と韻を踏みません。その発音ではメロディにも乗らないため、ニューオーリンズの人たちもこの曲を歌うときは皆“ニューオーリーンズ”と発音しています。

蛇足ですが、プリザヴェーション・ホール・ジャズ・バンドのバージョンでは、サビの後の歌詞が
“Do you know what it means to miss those red beans
に代わっています。“means”と“beans”は完全に韻を踏む言葉です。レッド・ビーンズ(&ライス)は、ニューオーリンズで代表的な料理の一つですから、これはなるほどと思いました。

2. あまり具体的なローカルな名前が出て来ない
そんなにニューオーリンズが恋しいならば通りの名前だったり、料理の名前だったり、溢れるように出てきてもいいのですが、そういう意味では淡泊な歌詞です。ミシシッピ川とマルディグラは出てきますが、マルディグラの部分は後のカバー・バージョンで歌詞が書き換えられて落ちており、そっちの歌詞の方が一般的です。

3. Sugar Pines(サトウマツ)
“miss the moss-covered vines, the tall sugar pines”(あの苔に覆われたツタ、高く伸びたサトウマツの木々が恋しい)
というくだりがありますが、ここで思ったのは「ニューオーリンズに松の木なんてあっただろうか?」ということです。あるのかも知れませんが、街を彩る象徴的な樹木ではないはずです。ニューオーリンズの街路樹で特に印象に残るのは巨大な樫の木です。

その前の部分についても「ツタに苔なんて生えるのか?」という疑問は残りますが、これは恐らくスパニッシュモスのことだろうと思います。スパニッシュモスは南部でよく見られ、普通の苔とは違い、木からもやもやっとしたものがぶら下がっている感じです。それならばツタにからまっていても自然だろうと思います。
サトウマツの部分はなぜこの木を選んだのかは謎ですが、多分単純にvinesと韻を踏ませるためだったのではという気がしています。

以上です。

----

◆サビの部分の書き換え
ところで、先に触れた通り歌詞の一部(サビの部分)が後に書き換えられていて、そちらの方がよく歌われているという事実があります。2つを並べてみます:

[サビ1-オリジナル]
The Mardi Gras, the memories
Of Creole tunes that filled the air
I dream of oleanders in June
And soon I'm wishing that I was there
マルディグラの思い出
クレオールの調べが満ち溢れていた
キョウチクトウが咲き誇る6月を思い起こすと
もう、すぐにでも飛んでいきたい

----

[サビ2-改訂版]
The moonlight on the bayou
Creole tunes fill the air
I dream about magnolias in June
And soon I'm wishing that I was there
バイユーの夜空を彩る月明かり
満ち溢れるクレオールの調べ
マグノリアの花が咲き誇る6月を思い起こすと
もう、すぐにでも飛んでいきたい
※拙訳は陶守

オリジナルの方の歌詞を歌う人もいるにはいますが、ざっと確認した限りでは非常に少なく、殆どが「サビ2」(改訂版)のパターンで歌っています。そこで疑問として上がってくるのが、1)誰がこの改訂版歌詞を書いたのか、2)なぜ変えたのか、そして3)改訂版が人気を得たきっかけのバージョンがあるのか?ということです。

1)誰がこの改訂版歌詞を書いたのか
これは答えはわかりませんが、デランジは映画公開の2年後1949年に他界しており、彼が存命の頃に出た改訂版バージョンは確認できません。だから恐らく彼自身が書き換えた可能性は低いと思います。
一番早い時期の改訂版バージョンは1953年のフランキー・レーンのバージョンがありました。これは、当時ジョ・スタッフォードとのカップリングの10インチ・レコード「A Musical Portrait of New Orleans」(全8曲入り)の中に収録されたものですが、ニューオーリンズがテーマとなった曲が並ぶこのリリースのために書かれた歌詞なのかも知れません。


2)なぜ変えたのか
変更されたところは2つです。マルディグラの部分とキョウチクトウの部分です。
想像するしかありませんが、マルディグラはニューオーリンズ的なものではあるものの、パレードでバカ騒ぎするイメージと哀愁漂うこの曲のイメージが合わないとの判断だったのではという気がします。「バイユーと月の明かり」の方がムードがありますし、ルイジアナっぽさも感じますから。
キョウチクトウの部分は、きっとマグノリアの方が南部の景色を彩る花として知られているから変更したのではないでしょうか。どちらの花もニューオーリンズで見られる種ですが、花開く最盛期は6月よりは早いようです。

3)改訂版が人気を得たきっかけのバージョンがあるのか?
上記のフランキー・レーンは、歌手だけでなく俳優でも活躍した大物なので、彼のバージョンで定着した可能性もあるとは思いますが、あくまでもそうかも?というレベルです。曲自体はシングルにはなっていないですし、アルバムもチャート入りしていません。

ジャズの曲ですが、ジャズの世界から出て、有名どころではファッツ・ドミノ、リッキー・ネルソンもやっています。

しかし、どちらもチャート入りはしていないです。彼らがやっていることも特によく知られているとは言えないと思います。





----

まあ、謎なところはあれど、やはりいい曲ですよね。
ニューオーリンズの人たちにも愛されているのもうなずけます。
ニューオーリンズっ子でもないのに、帰りたくなっちゃうもんな。(笑)

◆歌詞と和訳
Do You Know What It Means To Miss New Orleans

Do you know what it means to miss New Orleans
And to miss it each night and day
I know I’m not wrong, the feeling’s getting stronger
The longer I stay away

Miss the moss-covered vines, the tall sugar pines
Where mockingbird used to sing
And I’d like to see the lazy Mississippi
A hurrying into spring

[Bridge A]
The Mardi Gras, the memories
Of Creole tunes that filled the air
I dream of oleanders in June
And soon I’m wishing that I was there

[Bridge B]
The moonlight on the bayou
Creole tunes fill the air
I dream of magnolias in June
And soon I’m wishing that I was there

Do you know what it means to miss New Orleans
When that’s where you left your heart
And there’s something more, I miss the one I care for
More than I miss New Orleans

“Do You Know What It Means To Miss New Orleans”
Written by Eddie De Lange and Louis Alter
/ 1946 (Renewed 1974, 2002) DE LANGE MUSIC CO. (ASCAP) Administered by BUG MUSIC and LOUIS ALTER MUSIC PUBLICATIONS, New York. All rights outside the United States controlled by EDWIN H. MORRIS & COMPANY, a division of MPL MUSIC PUBLISHING, INC.

----
ニューオーリンズが恋しい気持ちがわかる?
毎日毎晩、恋焦がれている
この気持ちに迷いはない、想いは強くなるばかり
離れていればいるほどに

苔に覆われたツタ、高く伸びたサトウマツの木々
そこにモッキンバードがさえずっていたっけ
ミシシッピ川のゆったりとした流れが
春を呼び込んでくれる

[サビA]
マルディグラの思い出
クレオールの調べが満ち溢れていた
キョウチクトウが咲き誇る6月を夢に見る
もう、すぐにでも飛んでいきたい

[サビB]
バイユーの夜空を彩る月明かり
満ち溢れるクレオールの調べ
マグノリアの花が咲き誇る6月を夢に見る
もう、すぐにでも飛んでいきたい

ニューオーリンズが恋しい気持ちがわかる?
私は心をそこに置いてきてしまった
もう一つ忘れてられないのは、愛する人のこと
ニューオーリンズよりも恋しい、その人

日本語訳:陶守正寛

----

◆レコーディングの一覧
https://secondhandsongs.com/performance/11648/versions
1
inserted by FC2 system "; var ifrd = ifr.contentWindow.document; ifrd.open(); ifrd.write(htmlcode); ifrd.close(); } } var CriteoAdUnits = { "placements": [{ "slotid": criteoSlotId, "zoneid": criteoZoneId }]}; window.Criteo = window.Criteo || {}; window.Criteo.events = window.Criteo.events || []; var processCdbBid = function() { var bids = Criteo.GetBidsForAdUnit(criteoSlotId); if (bids.length > 0) { var bidFound = bids[0]; Criteo.RenderAd({ bidId: bidFound.id, containerId: bidFound.impressionId }); } else { passback(); } }; Criteo.events.push(function() { Criteo.RequestBids(CriteoAdUnits, processCdbBid, 2000);}); }();



inserted by FC2 system "; var ifrd = ifr.contentWindow.document; ifrd.open(); ifrd.write(htmlcode); ifrd.close(); } } var CriteoAdUnits = { "placements": [{ "slotid": criteoSlotId, "zoneid": criteoZoneId }]}; window.Criteo = window.Criteo || {}; window.Criteo.events = window.Criteo.events || []; var processCdbBid = function() { var bids = Criteo.GetBidsForAdUnit(criteoSlotId); if (bids.length > 0) { var bidFound = bids[0]; Criteo.RenderAd({ bidId: bidFound.id, containerId: bidFound.impressionId }); } else { passback(); } }; Criteo.events.push(function() { Criteo.RequestBids(CriteoAdUnits, processCdbBid, 2000);}); }();

コメントを書く


名前
メールアドレス
コメント本文(1000文字まで)
URL




teacup.ブログ “AutoPage”
AutoPage最新お知らせ
inserted by FC2 system