THOSE LONELY, LONELY NIGHTS
-The Ace Recordings-
(JP: P-Vine PCD-93018), 2007
音源: ACE
|
- Those Lonely, Lonely Nights (1955, ACE 509)
- Baby You Can Get Your Gun (1955, ACE 509)
- Little Girl (1955, ACE 514)
- My Love Is Strong (1955, ACE 514)
- It Must Have Been Love (1955, ACE 517)
- I'll Take You Back Home (1955, ACE 517)
- Mother Told Me Not To Go (1955, ACE 520)
- Is Everything Alright (1955, ACE 520)
- Those Lonely, Lonely Feelings (1956, ACE 529)
- You Can Fly High (1956, ACE 529)
- Well'O Well'O Well'O Baby (1957, ACE 543)
- I'll Never Get Tired (1957, ACE 543)
- A Weary Silent Night (1958, ACE 564)
- Everybody's Carried Away (1958, ACE 564)
- Buddy It's Time To Go (1959, ACE 598)
- Don't You Know You're Wrong (1959, ACE 598)
- Everybody Got To Cry (1955, VIN 1003)
- I Met A Stranger (1955, VIN 1003)
- Darling Honey Angel Child (1960, REX 1015)
- I Can't Help Myself (1960, REX 1015)
- I'm Packing Up
- A Mother's Love
- Baby Hurry On Home
- Nobody Cares
- Nervous Breakdown
|
|
Produced by Johnny Vincent?
Recorded between 1955 - 1960
エイス時代のアール・キングの決定版とも言えるCD。別テイクを除きエイスのアールを完全収録している。当時エイスからリリースされた8枚のシングルをリリース順に並べ、続いて傘下のヴィン、レックス・レーベルのシングル各1枚、最後には当時シングルにならなかった未発表曲5曲といった順番に並べてある。
代表曲でもあるバラード1.は、ギター・ソロが強烈に調子っぱずれだけど、それも含めて味としてしまう、アールのキャラクターは、やはり貴重な存在だと実感させられる。1.の亜流のようなタイトルの9.は曲調も似ているようで、また違った味わいがある。19.は、ジミ・ヘンドリックスがカバーした"Come On"(インペリアル)の原形となる曲だ。4.はシンプルな曲ではあるが、途中の「I still love you, ba-by...」のところのメロディー・ラインはいつ聴いても、ホロッとさせられる。ギタリスト、歌い手としてもすごく味がある人だけど、本当にこのCDを聴いていると、いい曲を書くよなぁとつくづく思う。
最後5曲の未発表曲は、1997年リリースの"Earl's Pearls"などで日の目をみているので、今回初登場のトラックはない。22.はスペシャルティーでもやっていた曲だけと、全然違うバージョン。スペシャルティー盤の方が出来がいいことは否めないが、淡々と演奏している感じで、雰囲気がちょっと違うので、聴き比べるのも面白いと思う。アップテンポでノリのよい21.、アールの歌が何とも言えない魅力を放つバラード24.は、いずれも未発表だったことが不思議なくらい、彼らしいよい内容だ。23.は、いかにも「余ったところに、ちょっとだけジャム・セッションを録りました」的なおまけっぽい曲だけど、サックス・ソロもノリノリで悪くない。未発表部分を聴くだけでも、充分価値はあるのではないかと思う。25.は、インペリアル時代にレコーディングされた曲のラフ・テイクだ。
EARL'S PEARLS
-The Very Best of Earl King (1955-1960)
(UK: Westside WESM 520), 1997
音源: ACE
|
- Those Lonely, Lonely Nights (1955, ACE 509)
- Baby You Can Get Your Gun (1955, ACE 509)
- Everybody Got To Cry (1955, VIN 1003)
- I'm Packing Up (Previously Unreleased)
- Nobody Cares (Previously Unreleased)
- Little Girl (1955, ACE 514)
- My Love Is Strong (1955, ACE 514)
- It Must Have Been Love (1955, ACE 517)
- I'll Take You Back Home (1955, ACE 517)
- Mother Told Me Not To Go (1955, ACE 520)
- Is Everything Alright (1955, ACE 520)
- Those Lonely, Lonely Feelings (1956, ACE 529)
- You Can Fly High (1956, ACE 529)
- Well'O Well'O Well'O Baby (1957, ACE 543)
- I'll Never Get Tired (1957, ACE 543)
- A Weary Silent Night (1958, ACE 564)
- Everybody's Carried Away (1958, ACE 564)
- Buddy It's Time To Go (1959, ACE 598)
- Don't You Know You're Wrong (1959, ACE 598)
- Darling Honey Angel Child (1960, REX 1015)
- I Can't Help Myself (1960, REX 1015)
- I Met A Stranger (1955, VIN 1003)
- Let The Good Times Roll (1960, ACE LP 2020)
- A Mother's Love (Previously Unreleased)
- Baby Hurry On Home (Previously Unreleased)
|
|
Produced by Johnny Vincent?
Recorded between 1955 - 1960
Personnel:
Not specified.
内容的には上記Pヴァイン盤と殆ど変わらないが、こちらは未発表曲、別レーベル・リリースも含めて時系列に並べている。また、"Nervous Breakdown"が収録されていない代わりに、"Darling Honey Angel Child"の別バージョン"Let The Good Times Roll"を収録している。
VARIOUS ARTISTS/ SHUCKIN' STUFF: RARE BLUES FROM ACE RECORDS(MS)
(UK: Westside WESD 240), 2002
音源: ACE
|
3. Earl King: Those Lonely, Lonely Nights -take 2 (1955)
10. Earl King: Baby You Can Get Your Gun -take 2 (1955)
19. Earl King: My Love Is Strong -take 3 (1955)
|
|
エイス音源の別テイク。本テイクと劇的な違いはないので、マニア向けか。
アール・ファンへのお薦め度: |  |
VARIOUS ARTISTS/ THE FIRST TAKE IS THE DEEPEST
(UK: Westside WESA 811), 1998
音源: ACE
|
4. Earl King: Nervous Breakdown
13. Earl King: Well-O Well-O Baby -take 1 (1957)
20. Earl King: My Love Is Strong -take 1 (1955)
|
|
ファースト・テイクを中心とした別テイク集だ。ここで不思議なのは4。この曲は、エイスより後のインペリアル時代のもので、エイスからこの曲はリリースされていない。エイス時代に、既に完成されていたと見ることもできるが、聴いた印象では、インペリアル録音の別テイクのようにも聞こえる。
アール・ファンへのお薦め度: |  |
その他エイス音源が収録されているCD、LP
VARIOUS ARTISTS/NEW ORLEANS CHRISTMAS (Pヴァイン PCD-2409)
22. Weary Silent Night

  
|