2014/4/30

Happy birthday, Otis Rush  ブルース

クリックすると元のサイズで表示します

1日遅くなってしまいましたが、4月29日はシカゴ・ブルースのギタリスト、オーティス・ラッシュのお誕生日でした。おめでとうございます!

2004年に脳梗塞で倒れて以来ファンの前に姿を現すことはなくなってしまったオーティスですが、今年で79歳になったはず。ステージには立たなくてもいつまでも元気でいてほしいものです。

僕がオーティスの音楽に夢中になったのは高校生の頃。最初にはまったブルースマンの一人でした。きっかけはエリック・クラプトン。彼が「No Reason To Cry」で"Double Trouble"を、ジョン・メイオールのブルースブレイカーズ時代に"All Your Love"をカバーしており、それでオリジナルを聴いてみたくなったのでした。

聴いてみてびっくり。いかにエリックがオーティスから強い影響を受けているかを思い知らされました。特に"Double Trouble"での鬼気迫るマイナー・ブルース。震えるほど感動したのを覚えています。

その後、幾度となく彼のライブを見ました。ブルース&ソウル・レコーズ誌では1994年の創刊号で、彼のディスクガイドを書かせてもらいました。そこから発展して、このサイトの中にもOtis Rush Disk Guideのコーナーを設けています。

同じ年の暮れ、来日した彼にインタビューもさせてもらいました。暖かく迎えてくれたのを覚えています。

あれだけの才能がある人なのに、彼のもっとも素晴らしいアルバム「Right Place, Wrong Time」はレコード会社の一方的な判断によりお蔵入りになってしまうなど、決して正当な評価を受けてきたとは言い難く、ファンとしてはもどかしい気持ちもあります。

それは周囲だけでなく、本人の気質によるとこともあるのだろうと思います。あまりにもムラが激しく、ライブもそのときによって差が激しいものでした。また、残した作品もお世辞にも勧められないものがあったことも事実。

でも、それは生身の人間としてのオーティスの繊細さをよくあらわしているのだと僕は思います。乗っていないときはそれがそのまま出すぎるくらいに音に現れます。それは聴くのがつらいほどです。

その反面、調子がよいときの彼の表現力に到達できるミュージシャンはまずいないでしょう。本当に素晴らしいのです。

誕生日を祝してというほどのものではないですが、棚からオーティス・ラッシュのレコード、CDを引っ張り出して広げてみました。色々作品はありますが、あまり世間では評判がよくないコティリオン盤「Mourning in the Morning」は僕が最初に聴いた彼の作品で、非常に気に入っています。マイク・ブルームフィールドとニック・グラヴェナイタスの2人がプロデュース、ロック色が強いですが、ロック好きだった僕にはこの音がはまりました。

オーティスと言えばまずコブラ時代と言われますが、コティリオンも是非です。
1
inserted by FC2 system "; var ifrd = ifr.contentWindow.document; ifrd.open(); ifrd.write(htmlcode); ifrd.close(); } } var CriteoAdUnits = { "placements": [{ "slotid": criteoSlotId, "zoneid": criteoZoneId }]}; window.Criteo = window.Criteo || {}; window.Criteo.events = window.Criteo.events || []; var processCdbBid = function() { var bids = Criteo.GetBidsForAdUnit(criteoSlotId); if (bids.length > 0) { var bidFound = bids[0]; Criteo.RenderAd({ bidId: bidFound.id, containerId: bidFound.impressionId }); } else { passback(); } }; Criteo.events.push(function() { Criteo.RequestBids(CriteoAdUnits, processCdbBid, 2000);}); }();

2014/4/30

横浜ジャグバンドフェスティバル  ブルース

4月12日(土)に開催された横浜ジャグバンドフェスティバル。好天に恵まれ、今年も盛り上がりました。もうこのフェスも今年で13回目となるそうです。各地から50にものぼるバンドが集い、6個の会場で午後1時頃から深夜まで続く、このフェス。

こんな楽しく自由奔放なフェスを僕は他で見たことがありません。ここまで大きく育てた主宰のムーニーさんには頭が下がります。素晴らしい。

昨年はジム・クウェスキン・ジャグバンドが出演するということで、それ目当ての人が大勢来て大変なことになっていましたが、今年はニューオーリンズからティンメンが参加。ビブレ前のフリーステージにも出演しておおいに盛り上げてくれました。

今年は、更に地元町内会の厚意で新たな会場(平沼橋桁下広場)が追加され、フリーで見ることができるステージが増えました。ビブレ前に加え、ここでもMad Wordsが演奏したので、いつもより彼らを多く見ることができました。

しかし、Mad Wordsのヨノさんは、ビブレ前には現れず、ムーニーさんとテツさんいわく「平沼橋桁下広場から動けない」とのことでした。そっちのステージには確かにおられましたが、不自然な形で座ったままウォッシュタブベースを弾かれていました。腰を悪くされたんですかね。ちょっと心配。

春待ちファミリーバンドやリトル・ファッツなどの常連さんはいつものようにお客さんをやや強引に巻き込んで盛り上げてくれました。ウォッシュボードやウッドベースがずらっと並ぶウォッシュボード・サミット、ウッドベース・サミットも楽しかったですね。

我が家からはやや遠いフェスなのですが、やはり毎年楽しみにしています。ずっと続けて欲しいですね。

当日撮った写真を写真集にしました。この楽しい雰囲気が伝わればと思います。
https://www.flickr.com/photos/sumori/sets/72157644406434442/
0
inserted by FC2 system "; var ifrd = ifr.contentWindow.document; ifrd.open(); ifrd.write(htmlcode); ifrd.close(); } } var CriteoAdUnits = { "placements": [{ "slotid": criteoSlotId, "zoneid": criteoZoneId }]}; window.Criteo = window.Criteo || {}; window.Criteo.events = window.Criteo.events || []; var processCdbBid = function() { var bids = Criteo.GetBidsForAdUnit(criteoSlotId); if (bids.length > 0) { var bidFound = bids[0]; Criteo.RenderAd({ bidId: bidFound.id, containerId: bidFound.impressionId }); } else { passback(); } }; Criteo.events.push(function() { Criteo.RequestBids(CriteoAdUnits, processCdbBid, 2000);}); }();



teacup.ブログ “AutoPage”
AutoPage最新お知らせ
inserted by FC2 system